豊国男の日記

日常生活の中で、考えついたことを綴ります。テーマは雑多な分野に及びます。

「結婚しない」、「長期の住宅ローンを組んでまで、家を買わない」という賢明な選択

昔に比べて、社会状況が変化するスピードはかなり速くなっています。

 

社会状況が変われば、それに伴って個人も考え方を変えていかなければなりませんが、「言うは易く行うは難し」です。

 

具体例をあげれば、「30年ローン」です。今の時代に30年ものローンを組んで家を買うことに、どれだけのリスクがあるのか、実際にローンを組む人は熟考しているのでしょうか?

 

以前は、給与所得も家の値段も右肩上がりでしたから、借金して家を買うことにも合理性がありました。また、終身雇用制度もありましたから、長年のローンも組めたわけです。

 

しかし今や、終身雇用制度は崩壊し、デフレ経済の長期化で給与所得も右肩上がりではなくなりました。社会状況が昔とは大きく変化したわけです。

 

にもかかわらず、個人が考え方を変えられないため、30年ローンを組んで家を買う人がまだ大勢いるわけです。30年もの長きにわたり、勤務先が倒産することも、リストラにあうことも、給与カットされることもない、おまけに子供は学校を卒業したらきちんと経済的に自立できる職業に就けて、親の介護もほとんど必要がない、非常に恵まれた人たちなのでしょう(笑)

 

「家を買わなければ、年金暮らしになってからも家賃を払い続けなければならないではないか」との声が聞こえてきそうですが、今後年を経るごとに、住宅は手に入れやすくなります。理由は言わずもがな、日本の人口が減っていくためです。

 

現に今でも、空き家問題がテレビや新聞で盛んに取り上げられています。空き家が増えれば、今よりも安く家が買えるようになるのは、自明の理でしょう。

 

「安く買えるようになるのは地方の話で、都心の一等地の不動産は安くならない」ですって?年金暮らしになっても都心の一等地に住む必要のある人が、どれだけいるのでしょうか?

 

通勤が不要な年金暮らしなっても、都心に住む必要がありますか?むしろ、通勤が不要になれば、郊外の自然に恵まれた環境のほうが住みやすくありませんか?

 

そう考えると、いったいどんな必要があって30年ものローンを組むのでしょうか?

 

現役時には通勤に便利なところに賃貸を借り、老後は郊外に安い家を買って暮らせばよいではありませんか。

30年ものローンを組んで、通勤に不便なところに家を買い、長時間通勤するより、よほど賢明な選択だと思いますが、いかかでしょうか?

 

また、「家が必要」だと考えるのは、「家族のために必要」だと考えている場合が多いと思いますが、そもそも結婚しなければ、単身者用のアパートに住めばよいので、家を買う必要もないでしょう。そう考えれば、「結婚しない」というのも、賢明な選択として浮かび上がります。

 

「いつまでも独身では寂しいではないか」という声が聞こえてきそうですが、今や結婚した夫婦の三組に一組は離婚します。

 

実際に身近であった話ですが、結婚して子供が生まれて、家を買ってまもなく離婚した夫婦がいます。この夫婦は、奥さんが子供を引き取って家を出て、買った家には旦那さんが一人で暮らし、本来夫婦共働きの収入で支払うはずだった住宅ローンを旦那さんが一人で払っています。はたして、この結婚で誰が幸せになったのでしょうか?一番幸せになったのは、家を売った不動産会社と、住宅ローンを貸した銀行です(笑)

 

これからの時代、「結婚しない」、「長期のローンを組んで家を買わない」賢明な選択をした人が、結局は「勝ち組」になる可能性大です。

 

「そんなわけはないだろう」とお考えの方、どうぞ離婚することのない幸せな結婚をして、長期の住宅ローンを組んで家をお買いになり、無事完済してください。陰ながら応援しております(笑)