豊国男の日記

日常生活の中で、考えついたことを綴ります。テーマは雑多な分野に及びます。

「保育園落ちた 日本死ね」について

昨夜のテレビで、「保育園落ちた 日本死ね」というタイトルのネット書き込みが話題になっている、とのニュースがありました。

 

その書き込みをした方は、どうやらご自身の子供を保育園に入れようとしたものの、入れなかったようで、そのことに対する私憤を書き連ねています。

 

「オリンピックで何百億円無駄に使ってんだよ」
「エンブレムとかどうでもいいから保育園作れよ」
「保育園増やせないなら児童手当20万にしろよ」
「保育園も増やせないし児童手当も数千円しか払えないけど少子化なんとかしたいんだよねーってそんなムシのいい話あるかよボケ」
「まじいい加減にしろ日本」

 

表現に多少過激な点もあるものの、待機児童の問題を如実に表していることは間違いありません。

 

待機児童の問題は地域差が大きく、主に都市部で深刻なようです。
例の書き込みを取り上げたニュース番組でも、地方でのインタビューでは、「このあたりでは、待機児童の問題はあまり聞きませんね」という声がありました。

 

考え方としては、子供を作って育てたいのであれば、保育設備の充実した地域に住むか、あるいは保育設備が充実していない地域を何らかの事情で離れられないのであれば、子供を持つことをあきらめるのが、現時点で取りうる最も現実的な対策でしょう。

 

例の書き込みをした方も、本気で子育てをしたいのであれば、地方移住も視野に入れれば、可能性は広がります。保育設備の充実した地域に住めば、働きながら子育てもできるでしょう。

 

もちろん、社会をより良く変えていくための行動は必要です。そうした力があってこそ、少しずつでも社会はより良く変わることは間違いありません。

 

しかし、社会が変わるには長い時間を要します。それまでは、今の枠組みの中で自分のできることをするしかありません。

 

また、社会を変えるには、選良たる政治家選びを間違えてはいけません。
いかに現在の政治に不満があろうと、その政治家を選んだのは私たち国民自身であることを忘れてはいけません。


選挙の投票は、私たちが直接政治に関われるまたとないチャンスです。決して安易に考えることなく、賢い視点を持って投票しましょう。そのことが、社会をより良く変えていくための第一歩です。